毀誉褒貶の激しいこの方々
都知事選に立候補された石丸さん。毀誉褒貶の激しいこの方ですが、論破型なので、敵味方がはっきり分かれるのでしょう。論破の対象になる人からは嫌われるし、そうでない人は胸のすく思いを感じるので応援する。論破の対象になるのは今の体制側。そうなると選挙戦も終わったので、総動員体制で誹謗中傷が始まっていくのは想定内というか、大変分かりやすい。誰が攻撃しているのか見るとよくわかります。
リベラルでハカイダー系の色が強いように見え、人と仲良くは出来なさそうなので、一国会議員と言うよりはどこかの首長の方が向いているかなという感じはあります。埼玉県とか川口市とか、北海道とか旭川市とかはどうでしょうか(^^;)
こういう理性的に人を攻撃するタイプの人はまず保守ではないのでしょう。故田中角栄氏には名言が多くありますが「そこの八百屋のおっちゃん、おばちゃん、その人たちをそのままで愛さなきゃならない。」というのがあります。この方も毀誉褒貶の激しいですが、私はこの方は保守だなと思っています。
それ以外の事はまだ分かりませんが、維新との相性もありそうとかの話もあるらしいので、アハハって感じです。
まあ面白い人が出てきたとは思ってますが、ソフィストが闊歩していた時代のギリシャとか、第一次大戦後のドイツとかってこんな感じだったのかもしれないなあと感じました。今のまま進んで行ける気はしないですので、どう変わっていくかがポイントかもしれませんねえ。
最近、「保守かリベラルか」という対立軸ではなくて、「グローバリストか反グローバリスト(ナショナリスト)か」という対立軸の方が上位ではないかと思ってます。ただそうはいっても、「グローバリストな保守」ってよくわかりませんけど(^^;)
◇ムダな質問攻めで石丸伸二をつぶすテレビとここぞとばかりに叩く著名人について(YouTube:元テレビDさっきー テレビで言えないテレビの話(2024/7/11)
https://www.youtube.com/watch?v=yFtAI0aoIGE