すべて / 政治経済(国内)

論理的に正しいのは再配分より消費税廃止でしょう

政治家や財務省は国民から取り上げて再配分することばかり考えている。あまりにも明らかですが、それは再配分の時に「かすめ取れる」のと「配分先を決める際に権力になる」から。

サラリーマン世帯平均年収を460万円として、消費性向を70%とすると、ザっと計算して30万円弱の消費税を払っていることになる。たった1度、10万円を配ってどうするんですかね?

更に言えば、ナチスのように公共工事費用の50%程度が労働者の手取りになるように、ピンハネをやめさせて、乗数効果をあげるとか(^^;)

◇低所得世帯へ10万円給付案 公明代表、物価高対策で
https://nordot.app/1219626441615016122