太陽光発電会社がまた破綻
ほら、言わんこっちゃない。こんな大がかりなサブスクに手を出したら大やけどする。
最盛期にこんな会話をしてました。
「寿命になった後はどうするの?廃棄はどうなるの?」
→「メーカーはその分の費用を引当することになってます」
「中国メーカーがねえ?逃げたらどうするの??」
→「引き当てられてますから」
「メンテ会社が倒産したらどうなるの?」
→「….」
大きな詐欺だらけです。東京都は本気で推進するのですか?
「国内最大の大手住宅用ソーラー設置業者うちの1社が、突然廃業を宣言、問題を抱えた業界へ新たな打撃を与えた。
TIME誌が入手した電子メールによると、全米に数千台のシステムを設置しているタイタン・ソーラーは6月13日、同社の買い手を確保できなかったため、従業員に「閉店する」と通知した。メールの中で、Titanは100,000世帯以上の太陽光発電を支援したと述べている。
「あるユーザーは好むと好まざるとにかかわらず、自宅にソーラーパネルを置きっぱなしにしています。他のユーザーはパネルの維持を引き継ぐ別の会社を見つけるために貸主と働いているし、他の人はローンから何とか抜け出そうとしています。」
◇Another Solar Company Goes Bust(Time:2024/06/18)
https://time.com/6989810/titan-solar-closing/