「自分の常識が一般常識だと思うから、日本人の生きかたは変になる」(和田秀樹)って何故??
何故、物差しがヨーロッパなのだろう。
何故、ヨーロッパと違う事が「変」なのだろう?
何故、ヨーロッパはそんなに正しいのだろう?
その正当性はどこにあるのだろう?
そう決めつけることがよほど「変」なのではないか?
こういうのを「漢意(からごころ)」ではなく「欧意(おうごころ)?」とでも言うのでしょうか。
最近あまり聞かないが一昔前は欧州コンプレックスと呼ばれてたものに似ています。最近あまり聞かないのは最近の欧米の体たらくを見たら崇拝する訳にもいかないのかも。数周遅れか情弱か。
「医師の和田秀樹さんは『自分の常識が一般常識だと思うから、日本人の生きかたは変になる。例えば、情だとか義理や体面だとか、おかしな理由で離婚に踏み切れないのは、日本人くらいだ。アメリカは、不倫にはうるさいけれど、愛が冷めれば、それだけでみんな離婚し、ヨーロッパでは、パートナーをころころ替えることさえも当たり前である』という。ご自身が日本人ならの、ご自身の常識も一般常識ではないということになるのか(^^;)
◇熟年離婚に踏み切れない日本人は変だ…和田秀樹「欧米の高齢者に学ぶ”人生後半の楽しみ方”の最終結論」(PRESIDENT Online:2024/06/27)
https://president.jp/articles/-/83019